ROSELINE ~経絡(けいらく)エステ~
  • Home
    • ローズライン
    • 経絡(けいらく)とは >
      • 五行診断セルフチェック
  • クーポン
  • 施術コース
    • 経絡矯正コース
    • ほぐしコース
    • 痩身コース
    • 漢方アロマコース
    • 経絡小顔コース
    • 贅沢コース
    • 経絡ヘッドスパコース
    • オプション >
      • オプション
      • フラワーエッセンス
  • ご予約
    • はじめての方へ
  • 店舗情報
    • 道案内
  • Blog
  • 商品ページ

お悩み解消 本格漢方アロマ体質改善トリートメント
銀座エステ 大人の隠れ家
Roseline~経絡エステ~
​漢方アロマ経絡リンパマッサージ

基礎化粧品で大事なこと

2/2/2024

 
【クレンジングでだいじなこと】
〇脂をおとしすぎない
これまでオイルクレンジングが好きじゃなかったのですが、こちらのクレンジングはオイルなのにさらっと、洗い終わりのベトベト感がない!泡洗顔もないダブルクレンジング不用なので乾燥もしにくいです。これ1本でクレンジングもできて、そのままマッサージもできるくらい美容成分だけ使える美容液オイルクレンジングなんです!

17歳の時にカナダにいたのですが、ホストマザーは夜のクレンジングの時に泡を使っていませんでした。ホストマザーは「泡を使うと必要な脂もとってしまうので、肌を傷めるのよ」と言っていました。西洋の女性は肌が薄いですよね。なのでなおさらお肌に負担をかけないようにしているんですね。
写真
写真
写真
【ローションでだいじなこと】
〇保湿ではなく保水
量産されている市販のローションや安いコスメは、保湿感のあるぬるっとしたものがあり、保湿した「感じ」を出しているそうです。「保湿」は本来肌に蓋をするもの、なので保湿の前に「保水」をしっかり行っていないといけないのです。
「保水」に必要な成分「アクアポリン」、こちらは肌に浸透してくれる入口を作ってくれるもの。これを持つ天然由来成分が入っていると保水力をしっかりおこなってくれます。

最初の2~3日は、化粧水を5回、6回と吸い込んでいく感じなのですが、次の日あたりから2回で十分になり、慣れると1回になりました。^^
【活性or鎮静】
〇敏感肌の方はプレキラコ、乾燥肌の方はキラコがオススメ!
〇アトピーやアレルギーの方、花粉症の方はプレキラコがオススメ!
〇花粉症の方は、鼻周りにプレキラコを塗ってからお化粧でもOK!
【保湿クリームでだいじなこと】
〇細胞がよみがえること
保湿クリームの保湿は蓋をすること。蓋をしながらしっかり美容成分が肌に浸透するには、肌蘇り成分がしっかりはいっていること。そして、その成分が他の成分に打ち消されずに効果を出してくれるのが大事ですね。

こちらのクリームはべとつかないのですが、仕上がりがかなりしっとりしてくれるんです。感染症などの常在菌を抑え、体を守る常在菌を優勢にしてくれる♪酸化糖化カルボニル化を撃退でシワシミたるみを美肌に!
写真
写真
写真
写真

コメントの受け付けは終了しました。

    Categories

    すべて

reservation
Instagram
Blog
  • Home
    • ローズライン
    • 経絡(けいらく)とは >
      • 五行診断セルフチェック
  • クーポン
  • 施術コース
    • 経絡矯正コース
    • ほぐしコース
    • 痩身コース
    • 漢方アロマコース
    • 経絡小顔コース
    • 贅沢コース
    • 経絡ヘッドスパコース
    • オプション >
      • オプション
      • フラワーエッセンス
  • ご予約
    • はじめての方へ
  • 店舗情報
    • 道案内
  • Blog
  • 商品ページ